ホームWhat's New
What's New
What's New:1765
«前のページ 1 ... | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | ... 89 次のページ»
2013年12月06日
本日も下記の商品を記載致しました。

◎GS グランドセイコー用SGP尾錠
 美錠、竜頭コーナーにて
  

●45GS KSカレンダー針3点セット
 時計部品コーナーにて
  
2013年12月03日
本日も下記の時計を記載しました。

●70年代リコー リバロン21石GF自動巻
  デッドストック9面カットガラス
値下げ
●70年代リコー ワールドタイム 自動巻OH済み

タカノ、リコーコーナーにて
2013年12月01日

本日も下記の時計を出店致しました。

●シチズン アラーム OH済み 41H 手巻き 17石 CGP
●70年代シチズン セブンスター ダイバー100m 黒文字盤 OH済み ビックケース

シチズンコーナーにて
2013年11月29日
本日も下記の商品を記載致しました。

●背ワニ11 デッド
●背ワニ12 デッド
●70年代 皮ベルト 茶色 新品デッド
●70年代 皮ベルト 黒色 新品デッド
●70年代 皮ベルト 青色 新品デッド

ベルトコーナーにて
2013年11月28日
本日も下記の商品を記載致しました。

●チューチップ照明 赤 ナショナル製
●チューチップ照明 黄色 ナショナル製

照明コーナーにて
2013年11月22日
本日も下記の時計を記載しました。

●56キングセイコー 最終型 OH済み デイデイト
●45GS グランドセイコー OH済み 4522-7010

グランド、キングセイコーコーナーにて
2013年11月19日
本日も下記の時計を記載致しました。

◎60年代カレンダーオートオリエント64石 OH済み

オリエントコーナーにて
2013年11月17日
本日も下記の時計を出店致しました。

◎60〜70年代ピエールカルダン JAEGER製手巻き OH済み
◎70年代ドイツ JUNGHANS OLYMPIC ユンハンス オリンピック 手巻き OH済み

舶来コーナーにて
2013年11月15日
本日も下記の時計を出店致しました。

●70年代リコー ワールドタイム 自動巻OH済み
◎70年代リコー ダイナミックワイド DX 30石自動巻デッド
◎70年代リコー ダイナミックワイド 21石GF自動巻デッド

タカノ、リコーコーナーにて

2013年11月11日
本日も下記の時計を記載しました。

●14金 オリエント グランプリ 100石 OH済み

オリエントコーナーにて


オリエントのアンティークモデルを紹介していく上では
欠かすことのできないモデル「グランプリ100」です。
グランプリシリーズはオリエントの最上級モデルで、
機械に使用される石の数が多いほど高級とされた
時代の象徴的なモデルです。機械には89個のルビー、
11個のサファイアを使用して、カラフルな美しさがあります。
飾りだけと思われがちですが全てではなく、
機械の耐久性に配慮した作りで有ることでも知られ、
当時世界でもオリエントだけの独創的な発想でした。
1964年の東京オリンピックの時に64石、翌年に100石モデルが登場しました。
2013年10月28日
本日も下記の時計を出店致しました。

●セイコー ロードマーベル 36000 OH済み 数字文字盤

セイコー手巻きコーナーにて
http://aita.ocnk.net/product-list/13

説明
諏訪精工舎製でキャリバーナンバー5740、10振動、
36000回/時のハイビート、23石の手巻きです。
この時計は国産で初めて10振動機械が搭載された
製品で、高振動化に対応した設計がされており、
耐久性には定評があるとのことです。
グランドセイコーが出るまでは最高級の時計でした。
2013年10月26日
本日も下記の商品を記載しました。

●ナショナル チューリップ 照明 シロ&シロ

照明コーナーにて
2013年10月24日
本日も下記の時計を記載致しました。

●デッド、タグ付き オリエント ハイエース 青グラデェーション文字盤
●オリエント ウィークリー オリエント スイマー スリーエース 25石 デッド

オリエントコーナーにて
2013年10月19日
本日も下記の時計を記載しました。

●セイコー パンダ クロノグラフ 6138 OH済み

値下げ
●セイコー 5スポーツ 2つ目フジツボケース OH済み

セイコー自動巻コーナーにて
2013年10月16日
本日も下記の時計を出店致しました。

●セイコー クラウン シルバーダイアル STPケース OH済み 21石

セイコー手巻きコーナーにて

説明
「クラウン」はセイコーの手巻きモデルの中で、
もっとも大きなセールスを記録したモデルといわれています。
元となった「マーベル」も素晴らしい完成度だったのですが、
クラウンではムーブメントを大型化し、高精度(テンプの大型化)、
高出力(ゼンマイの大型化)を実現し、より安定感の増した
機械となりました。その後、セイコーが威信をかけて制作する
「グランドセイコー」のベースとなったのもこのクラウンです。
ケースについてもSTP(Stainless Steel Plating)
仕様となっています。
2013年10月10日

本日は下記の商品を出店致しました。

●セイコー 大文字 アルミ美錠
●セイコー ステンレス 美錠

美錠、竜頭コーナーにて
2013年10月06日
本日も下記の時計を出店致しました。

●45GS グランドセイコー OH済み 4522-8000

グランドセイコーコーナーにて
2013年10月03日
本日も下記の時計を出店致しました。

●50年代グリシンエアーマンGLYCINE AIRMAN 24時間時計 OH済み

舶来コーナーにて
2013年10月01日
売れたのですがカレンダー不良で返品、
歯車交換して再出店致しました。

セイコーコーナーにて
2013年09月28日
本日も下記の時計を記載しました。

●セイコー Kanebo企業物 ゴールドフェザー ステンレス OH済み25石 デッドストック

セイコー手巻きコーナーにて


セイコー ゴールドフェザーは
かつて腕時計は薄ければ薄いほど高級と考えられていた時期がありました。このゴールドフェザーは一時期世界最薄の三針ムーブメントとしてスイス人達を驚愕させました。セイコーは本中三針と出車中三針の中間のような特殊輪列を設計して中央に集まる歯車を分散させるという荒技でこの時計のためだけに専用のムーブメントを開発しました。今では一つのモデルのためだけに新規のムーブメントを開発するような贅沢は行われていません。
«前のページ 1 ... | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | ... 89 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス